介護事業所ラ・ポートはなてん

訪問介護とは

介護認定を受けられた方へ、ホームヘルパーがご自宅に訪問し、入浴や排泄、食事などのお手伝い(身体介護)や掃除や洗濯、調理などの家事(生活援助)をするサービスです。通院介助も行っています。

提供サービス内容

  • 身体介護(食事介助・排泄介助・口腔ケア・服薬介助・入浴介助・身体清拭・更衣介助・通院介助・買い物同行など)
  • 生活援助(食事の準備や調理・買い物・掃除・衣類の洗濯など)

 訪問介護ご利用の流れ

まずはお問合せ下さい
介護保険を利用する場合、認定を取る必要があります。
必要な手続等を代行で行うこともできますので、まずは弊社「介護事業所ラ・ポートはなてん」のケアマネジャーにご相談下さい。

<お問合せはこちらまで>
06-6964-4793
①要介護認定の申請
要介護認定申請書に記入のうえ、市区町村の担当窓口に申請します。原則本人が申請しますが、家族等による申請代行も可能です。
「介護事業所ラ・ポートはなてん」にご相談いただきましたら、申請代行もお手伝いさせていただきます。
②認定調査
市区町村等の調査員が自宅や施設等を訪問して、心身の状態を確認するための認定調査を行います。
主治医意見書は市区町村が主治医に依頼をします。主治医がいない場合は、市区町村の指定医の診察が必要です。
③介護認定の通知
市区町村は、介護認定審査会の判定結果にもとづき要介護認定を行ない、申請者に結果を通知します。申請から認定の通知までは原則30日以内に行ないます。認定は要支援1・2から要介護1~5までの7段階および非該当に分かれています。
④居宅サービス計画書の作成
介護(介護予防)サービスを利用する場合は、介護(介護予防)サービス計画書(ケアプラン)の作成が必要となります。「介護事業所ラ・ポートはなてん」のケアマネジャーが状況等をお伺いし、利用者様にあったプランを作成させていただきます。
※要支援の方も弊社までご相談ください。
⑤介護サービス利用の開始
サービス計画書に基づき、弊社と直接契約を結びサービスを利用します。
「介護事業所ラ・ポートはなてん」のスタッフがご自宅に訪問し、訪問介護のサービスを行います。